公認会計士の公開求人情報

一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。

野村證券株式会社の求人情報

求人一覧(公開求人数3件)

※関連企業やグループ会社、社名変更された企業も含まれる場合があります。

  • 年収

    400万円~2000万円

  • 勤務地

  • 最寄駅

国内証券NO.1「金融のプロフェッショナル」として成長できる舞台が、ここにある

  • 公認会計士
  • 年間休日120日以上
  • 年収1000万円以上の求人
応募条件

■Mandatory:
大手四大監査法人または内部監査部門での大手金融機関に関する監査業務において通算3年以上の業務経験
日本語(母国語レベル)のドキュメンテーション力およびコミュニケーション力
金融機関が求める高い倫理基準に則ってインターナル・オーディットのビジョンおよび戦略を遂行できるIntegrity(誠実、正義感、真摯さ)の高い人材

■Preferred:
金融機関における内部監査業務経験
CPA(公認会計士)、CIA(公認内部監査人)、CFA(協会認定証券アナリスト)などの資格
過去にプロジェクトのリーダーを経験した等のプロジェクト及びチーム・マネジメントスキル
監査活動におけるデータ分析やその他のデジタル化技法における専門知識や経験

仕事内容

■Job Description:
インターナル・オーディット業務の概観 (Internal Audit Overview)
当社のインターナル・オーディット(内部監査:IA)は、社内の各部署から信頼されるビジネス・アドバイザーとして、また内部統制における第3ラインとして、リスク・ベースの監査メソドロジーと金融業界最先端の監査手法を用い、グローバルな内部監査体制の下、統制環境のアシュアランス(有効か否かの判断)をグローバルに提供しています。
当社の IAには世界主要拠点に200名を超えるスタッフがおり、そのうち本社である東京には約60名が在籍、本社ではより多岐で複雑なビジネス部門やコーポレート機能への監査に取り組む事ができます。

■Responsibilities:
主として日本国内のビジネスに対する監査業務の遂行。野村アセットマネジメント東京本社の監査プロジェクトが主体となるが、他の分野の監査へ参加する機会・可能性もある。
具体的には、監査範囲の設定、監査対象業務プロセスやフローの分析、主要なリスク・統制の見極め、監査計画書の作成、監査テストの指示、監査報告書(主に日本語だが一部英語)作成および被監査部署との意見交換など、当社の監査メソドロジーに則り実施。
監査計画の合意形成から、テスト計画の承認、監査調書の作成とレビュー、監査報告書ドラフトの作成、予算と期限のモニタリングに至る、監査の全フェーズへの積極的な関与。
監査で提起された課題に対する、被監査部署での改善対応の検証(フォローアップ)。
規制動向・業界動向のタイムリーな把握および部門への展開。

  • 年収

    400万円~2000万円

  • 勤務地

  • 最寄駅

国内証券NO.1「金融のプロフェッショナル」として成長できる舞台が、ここにある

  • 公認会計士
  • 年間休日120日以上
応募条件

■Requirements:
大手四大監査法人または内部監査部門での、投資銀行・証券会社に関する監査を実施するに十分なスキルに資する監査業務経験。投資銀行・証券会社のトレーディング、あるいはクレジット・リスク・マネジメント部門での業務経験があれば尚可。
リスク・マネジメント全般(市場リスク、クレジット・リスク、流動性リスク、ストレス・テストなど)の専門知識、および特にクレジット・リスクに係る詳細な知識。
投資銀行におけるクレジット・リスク管理に関する詳細な理解 (OTCデリバティブや証券金融取引におけるカウンターパーティ・クレジット・リスク、IRBモデル及びスコアカード、PD/LGD/EAD、内部格付、クレジット・レビュー、限度枠設定、規制当局への報告等を含む)
クレジット・リスク・マネジメントに関する日本の規制要件、ならびに、グローバルあるいは複数の法域に跨る規制環境やトレンド(Basel III、IMA、IMM、IRB、FRTBなど)の詳細な理解。
統制基準、ベスト・プラクティス・フレームワークの詳細な理解。統制上の課題の根本原因および重要性を速やかに特定できる能力と実績。
日本語・英語双方での、ビジネスレベルのドキュメンテーション力およびコミュニケーション力。
CFA(協会認定証券アナリスト)、FRM(金融リスク管理者)、CPA(公認会計士)、CIA(公認内部監査人)、などの資格があれば尚可。

仕事内容

■Job Description:
当社のインターナル・オーディット(内部監査:IA)は、社内の各部署から信頼されるビジネス・アドバイザーとして、また内部統制における第3ラインとして、リスク・ベースの監査メソドロジーと金融業界最先端の監査手法を用い、グローバルな内部監査体制の下、統制環境のアシュアランス(有効か否かの判断)をグローバルに提供しています。
当社の IAには世界主要拠点に200名を超えるスタッフがおり、そのうち本社である東京には約60名が在籍、本社ではより多岐で複雑なビジネス部門やコーポレート機能への監査に取り組む事ができます。

■Responsibilities:
このクレジット・リスク・オーディターの主な役割は、当社のホールセール・ビジネスにおけるリスク・マネジメントに係るリスク・ベースの監査を実施することです。
当該業務では、リスク・マネジメントの監査を担当する他の監査人と協働し、日本のリスク・マネジメント担当リージョナル・ポートフォリオ・ディレクター(RPD)に報告します。
職責の範囲には、リスク・マネジメントに係るすべての監査とグローバル・マーケッツ(GM)に係る監査の一部が含まれます。
当該業務においては特に(商業銀行ではなく)証券会社・投資銀行の業務に関するクレジット・リスクの知識が重要な要件となります。

※主な職責の概要:
日本国内またはグローバルなビジネスに対する監査業務の遂行。
具体的には、監査範囲の設定、監査対象業務プロセスやフローの分析、主要なリスク・統制の見極め、監査テストの執行、監査調書(英語・日本語)の作成などを、当社の監査メソドロジーおよび文書化基準に則り実施。
監査計画の合意形成から、テスト計画の承認、監査調書の作成とレビュー、監査報告書ドラフトの作成、予算と期限のモニタリングに至る、監査の全フェーズへの積極的な関与。
オーディット・ユニバースのリスクを評価(リスク・アセスメント)するための海外拠点および国内の監査人との綿密な協働。
規制動向・業界動向のタイムリーな把握および部門への展開。

  • 年収

    400万円~2000万円

  • 勤務地

  • 最寄駅

国内証券NO.1「金融のプロフェッショナル」として成長できる舞台が、ここにある

  • 公認会計士
  • 弁護士
  • 年収1000万円以上の求人
応募条件

■必須要件:
上場審査やファイナンス審査に関心があり、法律、会計、金融・証券などに関する知識を有していること
あれば尚可:
IPOやPOに関する実務経験(引受審査部、公開引受部、監査法人など)
証券外務員資格(一種)(資格がない場合は入社後に取得して頂きます) 
弁護士、公認会計士、証券アナリストなどの資格

仕事内容

■部の紹介、概要:
当社が手掛けるファイナンス案件の引受審査業務および未上場企業の公開審査業務。
未上場企業のIPOや上場企業によるエクイティ、デットの各種ファイナンスに際して、引受に関する適否についての審査を行っています。また、IPOでは取引所への推薦に当たっての公開審査も実施します。
当社の引受ビジネスはIB部門の中核であり、その適切な引受は、健全な資本市場への貢献のみならず、当社のレピュテーションにも大きく関わることになります。当部では適切な引受の判断に資する審査意見を形成することを重要な役割として担っています。

■担当業務、責務:
主に当社が主幹事として引き受ける有価証券の発行体について、経営成績や財政状態、内部統制、利益計画、開示など、多岐に亘る項目の審査を行います。発行体の状況やファイナンス案件の種類などによって具体的な審査内容、審査プロセスは異なりますが、昨今、発行体の業種や成長ステージ、ファイナンスの種類が多様化しており、資本市場に立脚した適切な審査意見を形成するためには、多角的な視点・分析力や柔軟な発想も求められるようになっています。また、資本市場への適切な投資機会の提供を担うという意味で、責任感が求められる業務です。
業務遂行に際しては、発行体、社内関連部署、監査法人や弁護士などの社外関係者とも連携していく必要がありますので、真摯かつ円滑なコミュニケーションも必須となります。

企業情報

会社概要 野村グループは、グローバル金融サービス・グループとして、世界30カ国・地域を超えるグローバル・ネットワークを有しています。営業、インベストメント・マネジメント、ホールセールという3つの部門が横断的に連携して、国内外のお客様に付加価値の高い商品・サービスを提供しています。

野村證券は野村グループの持株会社「野村ホールディングス株式会社」の100%子会社であり、野村グループのコア業務である証券業務を担う中核会社です。日本を代表する証券会社として、資本市場を通じて、個人投資家のみなさまをはじめ、さまざまな企業のみなさまに、資産運用・資金調達などのサービスを提供しています。
業種 金融機関 > 証券会社
企業特徴 大手系列企業 設立30年以上の企業 首都圏に本社のある企業
本社住所 東京都中央区日本橋1-13-1
設立年月 -
資本金 -
従業員数 1,000人以上
従業員構成 (2022年3月末時点)

金融機関の求人

業種別で探す

あなたにおすすめのコンテンツ

注目コンテンツ

  • 転職成功事例

    キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。

  • 転職Q&A

    転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任アドバイザーが解消します。

  • 活躍できる転職先

    事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。

  • ご紹介企業特集

    マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。

  • 女性会計士の転職

    復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。

  • 会計士試験合格者の転職

    試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。

  • USCPA(米国公認会計士)の転職

    資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。

  • 未経験歓迎の転職

    監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。

あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。

蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。

無料

マイナビ会計士に申し込む

無料転職支援サービスに申し込む
求人を探す