あなたが理想の会計士になるまで、
私たちは全力でサポートいたします。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む
求人情報
保有資格から探す
業種から探す
一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
※関連企業やグループ会社、社名変更された企業も含まれる場合があります。
無料転職サポートにお申し込みいただくと、キャリアアドバイザーが、
将来を見据えたキャリアプランを考慮し、あなたに合った企業・求人をご提案いたします。
会社概要 | 【BASE株式会社について】 ■「BASE」は、ものづくりを行う個人、ビジネスを展開する小規模事業者、地方自治体をはじめとする行政等、様々な方にご利用頂いている国内?No,1ネットショップ開設サービスです。また、「Pay ID」「Pay,jp」等の決済サービスや「BASE BANK」(資金調達サービス)「BASEカード」(BASE独自のクレジットカード)等のフィンテックサービスも展開。今まで様々な理由で自由な経済活動が行えなかった個人/小規模事業者を多角的に支援する中で、同社も成長し続け、2020年には上場も果たしました。 ■個人/中小規模事業者から生まれる経済圏であるロングテール市場は、現在3000億円程の市場規模ですが、2030年までに2兆円~5兆円規模にまで拡大すると予想される超成長市場です。その市場において、国内では圧倒的リーディングカンパニーとして市場拡大/創出を引っ張っていると同時に、欧米やアジア圏へのビジネス展開も行っています。 ■2022年で設立10年が経ち、今年2023年から新たな成長10年を進めていくフェーズです。「BASE」サービスを国内/グロバールで拡大させていくと共に、決済/フィンテック領域で新規サービスの創出、更なるグロースを目指している為、事業安定性×スピード感が共存する環境である点が同社の魅力であると思います。 ■今後も「個人やスモールチームのエンパワーメント」を実現し、そのような方々がもっと自由にそしてもっと自分らしく生きられる社会の創出、そしてひとりひとりが自分の想い、感性、才能を形にし、自由に価値へと変えていく事の出来る新しい経済の仕組みを創っていきたいと思っています。 ・ネットショップ作成サービス「BASE」(https://thebase.in/) ・ショッピングアプリ及び決済サービス 「Pay ID」(https://id.pay.jp/) ・事業者向け決済サービス「PAY.JP」(https://pay.jp/) ・資金調達サービス「BASE BANK」(https://thebase.in/yellbank) ・BASEカード(https://cp.thebase.in/) ◆代表の原体験がサービスの発生 同社代表の鶴岡氏にお母様は、地方の商店街で洋品店を経営しており、ある時に「ネットで服を売りたい」と代表に相談をされました。大手のECモールも検討されましたが、お母様にとっては使い方が難しく、同じような悩みを持っている人が世の中にたくさんいるのではないかと考え、「個人でも使いやすいサービス」というコンセプトのもと、ネットショップ作成サービスの「BASE」が開発されました。そのルーツは今でも残っており、現在の開発シーンでも「個人や小規模事業をどのようにエンパワーメント出来るのか」を重要視している企業です。 ◆単なる作成サービスに留まらず地域創生にもつながっている 同社はネットショップ作成サービスに留まらず、決済や金融事業にも注力をしています。2018年1月にオンライン決済サービス「PAY.JP」、お支払いアプリ「PAY ID」の決済事業を分社化しPAY株式会社を設立し、同時に金融事業のBASE BANK株式会社を設立しました。(現在はBASEに吸収)また、BASEで作られたECが集約されたアプリケーションもリリースし、900万ダウンロードを誇ります。これにより、これまでつながらなかったショップオーナーとユーザーがつながり、決済基盤もあることでショッピングがスムーズになります。地方創生や経済の活性化に影響を与えられる事業です。 ◆働きやすさが充実しているベンチャー ベンチャーフェーズには珍しく、働きやすさに注力し、あらゆる制度が整えられています。フレックスタイム制が導入されていますが、コア時間は12時~16時で、月間160時間の勤務に着地できれば自由に出退勤を決めることができます。平均の残業時間は10時間以下と、ワークライフバランスが保てるのは魅力的です。また、お子さんがいる社員も多く、子育てと仕事も両立出来る環境です。 |
---|---|
業種 | インターネット/広告/メディア > Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等) |
企業特徴 | 公開・上場企業 産休・育休の取得実績あり |
本社住所 | 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー 37F |
設立年月 | 2012年12月 |
資本金 | 86億1717万円 |
従業員数 | 100~500人 |
従業員構成 | - |
キャリアアドバイザーを通じて、ステップアップに成功した転職成功者の方々の事例をご紹介します。
転職をお考えの会計士・試験合格者の疑問や悩み、不安を会計士業界専任アドバイザーが解消します。
事業会社、監査法人、会計事務所/税理士法人、コンサルティングファームについてをご紹介します。
マイナビ会計士がご紹介する、企業や法人の企業情報や働く方々の声、求人情報などをご紹介します。
復職する際の注意点や転職のタイミング、オススメ求人や転職成功事例をご紹介します。
試験合格後から会計士登録の完了までのスケジュールや流れ、登録後にやるべきことなどをご紹介します。
資格取得のメリットや、活躍できるフィールド、転職市場での価値とニーズについてご紹介します。
監査法人から事業会社やコンサルティングファームへの転職方法やポイントなどをご紹介します。
会計士・試験合格者専門の転職エージェントです。細かなサービス内容をご説明します。
マイナビ会計士の具体的なご利用の流れや登録のメリットなどをご紹介します。
転職のプロがあなたの転職をサポート。会計士業界専任のキャリアアドバイザーをご紹介します。
マイナビ会計士の求人の一部は非公開求人です。求人を公開していない理由などをご紹介します。
はじめての転職で失敗しないためのポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
業界内で再度転職をする際に注意すると良いポイントや、マイナビ会計士の強みをご紹介します。
おすすめ別や資格別に実施中の相談会やセミナーのご紹介、当日までの流れなどをご紹介します。
転職支援サービスをさせていただく中で、求職者のみなさまからいただくご質問をご紹介します。
蓄積された実績や、非公開の企業情報などから条件にマッチした求人をご紹介いたします。
面接・応募書類対策・スケジュール調整など、転職成功へ導くため、
マイナビ会計士は転職をサポートいたします。
マイナビ会計士に申し込む